公園&水族館制覇の記録

全国制覇を目指して、北へ南へ!たまにはまじめな子育て話も。

【公園制覇の記録】 2016.9.11 刈谷市交通児童遊園

さわわわーっとしたいわし雲に覆われた高い空を見て、おセンチに秋を感じる今日この頃ですが、まったりしっぽり秋風を楽しむ休日なんぞ過ごせるわけもなく、西へ東へ公園参りをする季節ですね!

 

ということで、もう何度目の来園になるかな? とりわけ上の娘のお気に入りスポット、愛知県刈谷市の「刈谷市交通児童遊園」に行ってきましたー。

f:id:acornfashion:20160912122449j:image

(「交通」という文字が示すとおり、蒸気機関車や昔のバスなどの展示があります。)

 

本日のメンバー

・夫(涼しくなって手のかさつきが気になる38歳)

・私(涼しくなってすねのかさつきが気になる37歳)

・長女(自転車を買い換えたら、もう22インチでぴったりな7歳・1年生)

・次女(早くお下がりの自転車に乗りたい、けど乗れない3歳・年少)

といういつものメンバーです。

 

 

ここはまあ、簡単に言っちゃうと、ちいちゃな遊園地です。

 

入園料はタダ、上の写真の蒸気機関車や噴水の水遊び、下の写真のふわふわドームもタダです。写真はありませんが、人工芝すべりもタダで遊べます。
f:id:acornfashion:20160912122625j:image

 

子供用のちょっとしたジェットコースターや

f:id:acornfashion:20160912122831j:image

 

いるかに乗ってジャバーンとなるやつや、

f:id:acornfashion:20160912122657j:image 

バイキングなどは有料ですが、1回たったの50円で乗れます。

f:id:acornfashion:20160912122726j:image

(保護者同伴で3歳から乗れるのですが、けっこう高く上がります。私は辞退しましたが、長女は気に入って2回乗ってました。)

 

私は主に長女と一緒に回っていたので、小学生低学年向けの乗り物の写真ばかりですが、幼児向けのメリーゴーランドや汽車ぽっぽなんかもあります。あと、動物園とかゲーセンとか、昔の百貨店の屋上にあるような、100円入れるとその場で動く乗り物(あれは何て言うのかな?)もかなり充実しており、しかも20円で乗れますので、おちびちゃんもかなり楽しめると思います。子どもだけで遊びに来ている、小学生高学年とおぼしきグループもたくさん見かけました。

 

 

 乗り物によって、3歳でも保護者同伴なら乗れるもの、小学生1人でも乗れるもの、などなど結構細かく分けられていますので、その都度チェックしてくださいね。

f:id:acornfashion:20160912122531j:plain

 (キッズコースターは4歳以下は乗れず、5歳は保護者同伴で、小学生以上は1人で乗れます。ちょっとややこしい。)

 

駐車場は2か所ありますが、休日は午前中の早い時間にすぐ満車になります。私たちは9時半ごろに着きましたが、1か所はすでに満車、もう1か所も半分以上埋まっている状態でした。以前、午後から行ったときは、少し離れた有料の大きな駐車場に停めました。 

交通児童遊園|刈谷市

 

本日のランチ

むしむしっとした暑い日だったので、さっぱりしたものが食べたいねー、と見つけたのがこちら。
f:id:acornfashion:20160912122906j:image

刈谷市のお隣、安城市にある「やさいがおいしいごはん」。交通児童遊園から車で20分くらいで着きました。

 

野菜がメインのブュッフェスタイル、と聞いていましたが、本当に野菜しかなかった・・・!

f:id:acornfashion:20160912122958j:image

すでにいろんな野菜が混ぜられ味付け済みのサラダ状態になっているものをピックアップしましたが、いろんな野菜を組み合わせて、オリジナルのサラダを作れるコーナーもありました。(むしろ、そちらのほうがメイン。)白セロリとか、赤オクラとか、珍しい野菜もちらほら。地元の野菜を中心に品揃えしているそうです。

 

私は、普段なかなか食べられない野菜をもりもり食べられてうきうきでしたが、野菜嫌い、とりわけ生の葉物野菜を全く食べない娘たちは、ちょっぴり不満そう。とはいえ、うどんやパスタとスープを食べてました。スープは4種類あって、冷製パンプキンスープは「甘い!」ともりもり完食。

f:id:acornfashion:20160912123041j:image

私のお皿と違って、緑色が全くない・・・。

 

お野菜も新鮮でおいしかったのですが、一押しは、バケットに濃厚クラムチャウダーを浸して食べる!後半は4人でチャウダーとバケットをおかわりしまくってました。これだけのためにここに来てもいいくらい。
f:id:acornfashion:20160912123055j:image

写真撮るのを待てない長女に、バケットを盗人されました。

 

デザートは数種類のゼリーとフルーツなどがありました。私が選んだのは手作りカスピ海ヨーグルトのキウイソース添え。
f:id:acornfashion:20160912123113j:image

ちなみにドリンクは別途有料です。

 

 

お店の名前は「野菜がおいしいごはん」なんだけど、食器や備品のそこかしこに入っている「CHARLIE'S VEGETABLE」って何だろう?
f:id:acornfashion:20160912123122j:image

気になって調べてみると、愛媛県にある有機野菜とスープのレストランで、ここはその系列のお店ということらしい。愛媛のお店が、なぜ安城に・・・?

野菜がおいしいごはん | 暮らしのお店

 

本日のおみや

公園からレストランへ向かっている車中、私はおみやのパン屋探しをしておりました。ここおいしそう!と見つけたのがこちら。f:id:acornfashion:20160912123212j:image

しあわせをはこぶパン」。

ランチのお店と字面が似てるなー、というのはうすうす感じていたのですが、なんと、偶然にも同じ建物の中にあってびっくり。

 

こちらは大阪の人気のパン屋さん「PAINDUCE(パンデュース)」の系列店だそうです。食パンやバケットなどのベーシックなパンはとことんこだわったベーシック、惣菜パンは旬の野菜や果物を使っており、あまり他店では見かけないラインナップ。

f:id:acornfashion:20160912123228j:image

あれもこれも美味しそうで、とりあえずトレーに乗せられるだけ乗せる。(そして実際、あれもこれも美味しかった!)

 

ちょっと余談

ランチをしたレストランとおみやを買ったパン屋さんは、「暮らしのお店」というお店に入っており、そこには「くらしのものがたり」というセキユリヲさんプロデュースのインテリア雑貨のショップと「気持ちのいい木の家io」というモデルハウスも併設されていました。

f:id:acornfashion:20160912123154j:image

このライフスタイル提案型の複合店舗をプロデュースしているのがエースホーム(安水建設)という会社だそうです。

 

家を作っている会社がプロデュースして、外部の人気店を引っ張ってきて、複合施設を作る。以前ブログに書いた名古屋市緑区の「コスモスクエア」と同じアプローチですね。

parkandaquarium.hatenadiary.jp

 

 

この「暮らしの店」、ランチもパンも美味しかったし、店作りも素敵だったけど、どうしても作り手目線で見てしまう私が気になったのがこの施設の紹介文。サイトより引用します。

「暮らしのお店」がお届けしたいのは「やさしさ」と「心地よさ」そして「本当の豊かさ」です。・・・地元の野菜をふんだんに使ったパンやサラダは美味しくて、とてもヘルシー。また、多くの女性の支持を集めるセキユリヲさんが選んだ100の生活雑貨はお洒落で、どこか心地いい、暮らしを豊かにしてくれるモノたちばかりです。そして、暮らしを豊かにしてくれる究極の生活雑貨として、おすすめの家-「気持ちのいい木の家io」-も庭におきました。

暮らしのお店とは | 暮らしのお店より。太文字は筆者によるもの。

 

家作りの会社が作った施設なのだから当然売りたいのは家なわけで、こういう店舗ができたそもそもの経緯も「モデルハウスにもっと気軽に人が来てくれるようになるためには、どうしたらいいんだろう?」がスタートなんではないかと思う。

「家」をメインに、主語を「家」で考えると、そこに人を呼ぶためにイベントやったり、戦隊モノのショーをしたりみたいな、どっかのハウジングセンター的なことになりがちですが、それやってもダメなことは、もう目に見えてますよね。

そうではなくて、届けたいのは「やさしさ」と「心地よさ」と「本当の豊かさ」であって、このコンセプトの前では、地元の有機栽培の野菜も、国産小麦で作られたパンも、昔ながらの手法で丁寧に織られた布小物も、そして木のぬくもりを感じる家も、すべて並列関係だということなのでしょうね。家を「究極の生活雑貨」と言い切る表現は、作り手目線ではなく、生活者目線でないと出てこない。究極の、と付けているのは、家という巨大で値段の高いものであることからのプライドでしょうね。責任感、と言った方がいいかもしれません。

 

「暮らしのお店」は今年で6年目を迎えたそうです。地元の方々にすっかり愛されているようですね。

 

 

お知らせ

↓メインブログは、ファッションを通していろいろ考えたことを書いてます。

acornfashion.hatenablog.com

 

FeedlyTwitterでブログの更新情報を受け取れます。

follow us in feedly

 

↓ブログの更新情報他、いろいろ呟いてます。